
ねこの手作りごはんを紹介する人気企画
にゃんこパーラー、久々の開店です。
今回のメニューは「鶏ささみと夏野菜のラタトゥイユ風」です。
なんともおしゃれな料理名に加え食材もトマトやズッキーニなど野菜もたっぷり。
「ねこ=肉食」との固定概念がガラガラと崩れ落ちそうです!
それではレシピをどうぞ!
●材料(体重4㎏の成ねこ2食分です)
鶏ささみ肉・・・・50g
トマト・・・・・・30g
ズッキーニ・・・・7g
パブリカ(黄)・・5g
ナス・・・・・・・5g
カイワレ大根・・・適量
水・・・・・・・・大さじ1~2杯

①材料をねこのひと口大にカットします!

②フライパンにオリーブオイルをひき、
鶏ささみ肉を中火で炒めます。

③火が通ったらいったんお皿に鶏ささみ肉をあげます。

④フライパンで、ズッキーニ、パプリカ、ナスを中火で炒めます。

⑤火が通ったらトマトを軽く炒め、水を加え数分煮詰めます。

⑥鶏ささみ肉をフライパンに戻し、軽く混ぜ合わせます。

⑦お皿に盛り、カイワレ大根をトッピングしてできあがり~。

南谷さんが調理中、愛犬のボニーちゃんが
そばに寄ってきてカワイイ♡

作っていただいた料理を編集部に持ち帰り
ねこさんたちの試食の時間です。
(いつもこの時が一番ドキドキします。食べてくれるかな~?)

久々の手作りごはん。
最初に近づいてきたのは、編集部一の元気者、アカさん。
食べてくれるかな?期待できそう!!

おいっ!!

ヒメちゃんが近づいてきました。

興味がありそうなので、料理を手にもって
口に近づけるとパクっと食べてくれました♥

しばらく料理を置いておくと3/2ほど食べてくれました。
南谷さんが言うには、普段からキャットフードになれているねこは、
手作りごはんは警戒してあまり食べないとのこと。
これはじっくりと馴らしていくしかありませんね。
写真にはありませんが、保護ねこの、ねこじろう(仮)はガツガツ食べてくれました!
にゃんこパーラーは年に3~4回ほど更新します。
次回をお楽しみに。

【教えてくれた人】
南谷てるみさん(Bonico代表)
大阪府出身。2011年からペットの食事作りの講習や
アロママッサージなどを通してペットの体のケアを指導。
ペット食育協会認定指導士、日本ペットマッサージ協会認定セラピスト、
アニマルレイキセラピストと様々な資格を持つ。
毎月第3金曜日、琉球新報「かふう」にて「一緒に楽しむ犬ごはん」を連載中。
【募集】
みなさんの手作りレシピを教えてください。
食材や作り方をお問い合わせフォームからお送りください。
こちらから詳細をお伝えした後に「にゃんこパーラー」にて掲載させていただきます。
お待ちしております。